ちょっと良い暮らし

誰かのお役立ちを目指すブログ

パナソニックドラム式洗濯機が故障…H35エラーと修理申込みの話

みなさん、秋も深まり夜寒を覚えるこの頃、いかがお過ごしですか?

ビジネス挨拶では、10月下旬の挨拶には上のような言葉が良いそうですが、
私はそれどころではありません。

かつて、家電の三種の神器といえば、
1950年代には、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫、と習ったものですが、

令和のこの時代には、新・三種の神器と呼ばれる家電が存在するそうです。

それは『ロボット掃除機』、『全自動洗濯乾燥機』、『食洗機』の三銃士です。
(神器じゃなくて銃士呼びするんかい)

さて、勘の良い皆さんはタイトルでお気づきかもしれませんが…

そんな三種の神器のうちの一つ、我が家の大黒柱『ドラム式洗濯機』さんが、突然、洗濯中にどうやら活動限界を迎えたようで停止してしまいました。。。

良い暮らしにすべく奮発して購入したドラム式洗濯機ですが、古いモデルではなくまだまだ現役と思われる2019年製です。
(それもパナソニックなのに…)


同じパナソニックドラム式洗濯機をお使いの方に役立つことがあればと、修理申し込みまでの流れを追記していこうと思います。

ドラム式洗濯機、停止事件

我が家のパナソニックの洗濯機は「NA-VX8900」という型番です。
(2019年当時のフラッグシップモデルではないものの、洗剤の自動投入機能ありのモデルで大変オススメ、、、)

洗濯物を意気揚々と詰込み、スタート。

気持ち良くシャワーでも浴びて、さてそろそろ乾燥が始まる頃かな?と思ったら、

液晶に以下の写真のような表示が点滅して止まっているではありませんか。

「H」と「35」で点滅して交互に表示。

膝から崩れ落ちたのちに撮った写真。あまり綺麗ではない。。

調べたところ、どうやらH35という故障時のエラーメッセージのようです。

なお、我が家の洗濯機さんは脱水作業の前に力尽き停止したようで

びちゃびちゃのままの洗濯物が残されていて、悲しみのあまり膝から崩れ落ちました🥲

エラーコード「H35」とは?

グーグル先生にお知恵をいただき、「ドラム式洗濯機 H35」などと検索をしてみたところ、先駆者の情報からすぐにわかりました。

「H35」とは
ドラム式洗濯機のモータとドラムを繋ぐベルト外れによる故障

つまりはドラムを回すためのベルト外れてドラムを回すことができない、
もしくはベルトが伸びきってしまって、ドラムを回す力がなくなってしまった

ということのようです。

言われてみれば、 最後に使っていた時には、毛布を入れて、更にふとんのシーツを入れた上に、服も2,3着入れていました…。

洗濯物もの容量を守って使用しないと、ドラム式洗濯機を回転させるためのベルトに負担がかかり、劣化が早くなってしまうようです。

毛布は水を吸ってずっと重くなりますから、回すときは1枚だけにしておかないとですね😭

修理の手続きについて

修理の方法としていくつか方法が考えられましたので、参考に記載します。

メーカー保証期間による修理

1つ目は、いわゆる、保証書を提示しての修理交換などを受けるパターンですね。

商品購入時に付属していた、保証書とレシートを頼りに家電量販店さんなどへ助けを求める方法となります。

ただし、私が調べたところでは、
パナソニック側での公式の保証を受けるには以下の注意が・・・

保証期間お買い上げ日から本体1年間。
※保証期間中でも、無料修理規定対象外の場合は有料となります。

私は当然2019年製のものでして2020年頃に購入したので対象外です。

もし、購入されて間もない方は、無料での修理の可能性もあると思うので、出張修理サービスの申し込みを検討してみてください。

パナソニック 洗濯機 修理」と検索すれば出てくるかと思います!

家電量販店の延長保証サービスを利用

2つ目は、家電量販店での延長保証サービスです。

ヤマダ電機には、年会費4,015円?を支払って加入できる『NewThe安心 (家電製品総合保守契約)』(通称:安心会員)というサービスがあります。

こちらは、年間4,000円を支払う代わりに、以下のサービスが受けられます。

「安心会員とは
・特典1. 他店でご購入の商品も長期保証
・特典2. 年に500円×6枚=3,000円のクーポンがもらえる

・詳細はこちら↓

※私は知っているのはヤマダ電機のみですが、ビックカメラヨドバシカメラなどでも類似のサービスがあるかもしれませんので確認してみてください。

条件はありますが、洗濯機も製造6年以内であれば保証が受けられるというのです!

ポイントは、ヤマダ電機購入じゃなくても!!!というところですね!

これはありがたい。

ほかにも幾つか特典はあるのですが、普段から役立つのはこの辺り。

私は、2年前ほどにテレビか何かを購入したときに加入したサービスだったのですが、
もっと昔に購入していた洗濯機が保証対象となるのは、正直嬉しい・・・!

保証の申し込み手続きについて

取り急ぎ、ヤマダ電機の保証サービスへ連絡しようとしましたが、音声ガイドでの案内になり、長々聞いていると、今はWebからも申し込みができるようになっているようです。 www.yamada-denki.jp

せっせと入力をしていたのですが、 安心会員の保証番号が、まったく覚えがなく、またしても壁に・・・。
(書類を家中探し回りましたが諦めました。)

安心会員の受付サービスのセンターに、忘れちゃった・・!とを連絡すると、番号を教えてくれて、そのまま申し込みを受け付けてくれました。(優しい!)

終わりに

今日明日のうちに、修理担当のセンターから日程調整の連絡が来るとのこと。

修理業者が来た暁には、次回、修理編として、更新をしたいと思います。

いつ修理業者が来てくれるのか、
無料で修理できるのか?!、

果たしていつになったら洗濯できる生活に戻れるのか!!

乞うご期待ください!(泣)

後編はこちら↓ ishicologne.hateblo.jp